Bernard-Albin GRASさんがランプグラの特許をとったのが1921年2月14日。
2021年でちょうど100年です。
ルコルビュジェがこよなく愛したランプですが他にもたとえば
FOUJITAもたくさんのランプグラとともにうつっている写真がありますし
画家のマティス、ジャンコクトーなどなど当時の画家、芸術家、
建築家が愛用したランプです。
ランプグラといえば黒色がメインですがこちらのランプグラモデル#201は
ニッケルクロームのアームです。
そしてなんといってもシェードがめずらしいです。
(壁の写真はピーエル・ジャンヌレ本人が撮影したチャンディガールの写真です)
Le Corbusier et la LAMPE GRAS
「ル・コルビュジェとランプグラ」の一ページ。
201セミフィックスタイプの異なるシェードのコレクションです。
ランプの掲載はこちらです:maison de clozzet ランプ
*写真・記事・ページの複製・無断転載は禁じます。
カテゴリー:lamp,maison de clozzet | trackback(0)
タグ:GRASランプ, jeanprouve, ジャン・プルーヴェ, セラミスト, プルーヴェ, ランプグラ, リュエラン, ル・コルビュジエ
トラックバック
トラックバックURL: http://www.clozzet.com/wp/archives/2239/trackback